StatefulWidgetを組み込んだFlutterアプリで画面の表示を動的に変更する場合、Stateが持つ変数を更新する(以降、単に変数の更新と言う)必要があり、その更新処理をsetState()メソッドのコールバック関数の中に書くというのが決まりになっています。ところ…
1月なので何か新しいことでもやってみようかと思い、Flutterでのアプリ開発に足を踏み入れてみることにした。ただしその前に、Flutter開発に必要なDart言語が全くの初見だったので基礎の学習から始めた。Dartの自己学習中に引っかかった部分やDart特有の機能…
新年ということで心機一転、普段使っているMacBookのOSを最新のVenturaにアップデートしてみた。 ところが、元々使えていたアプリを起動しようとした時に「開発元を検証できないため開けません」という警告が出てしまい起動できるまで苦戦したので、その発生…
matter.jsで曲がりくねった棒状のBodyを作ろうとすると思った以上に大変である。 Bodies.fromVertices()やSvg.pathToVertices()で座標点を指定して作ると、凹面が含まれる形状の場合は凸包形(凹面が埋められる)に変換されてしまうためdecomp.jsを使う必要…
先日、サッカーのカタールW杯に出場する日本代表のメンバーが発表され、いよいよ開催の気運が高まってきた。ということでW杯に絡めて何かやりたいなと思い、今大会でどこが優勝しそうかを予想するシミュレーションをやってみた。予想とは言っても真面目にチ…
matter.jsはWEBブラウザ上で2次元の物理演算と描画を行うことができるjavascriptのライブラリである。 brm.io 公式リファレンスが整備されているので各モジュールに含まれるプロパティやメソッドなどを確認することができるが、具体的にどのように使っていけ…
WEBブラウザ上でできる物理演算について色々と調べていたら、絵文字で物理演算を実現している方の記事を見つけた。この記事を読んでいるうちにおぼろげながら浮かんできたんです、ポケモンのアイコンでも同じことができて面白いんじゃないかと。 この記事で…